友達いない=寂しい?実は友達は不要!大切なのは同志や仲間

どうも。高橋です。
 
今回はこんなメッセージが届きました。
 
 
ぶっちゃけ質問内容がザックリし過ぎて、この質問だけではどう答えていいか分かりませんでしたが、ノリと勢いと気合でここまでの記事に仕上げてみました!笑
 
相談するときはなるべく詳細に状況を教えてくださいね。笑
 
 
 
さて、友達がいなくて寂しい
 
という悩みはよく聞きます。
 
ただ、結論から言いますと、僕としては
「友達は無理して作る必要は無い」
と考えています。
 
友達がいないなら、いないままでも良いと思うんです。
 
 
友達を無理して作るよりも、
何倍も大切なことがあり、
 
その本質を見落とすと
むしろ人間関係は悪化するので要注意です。
 
今回は友達がいない時の考え方と
その大切な本質についてお伝えしていきます。
 

1友達がいなくて寂しい原因となる3つの心理

 

1-1SNSなどで劣等感がある

 
友達がいなくて寂しくなる時は、周りと比べた時の劣等感に起因することが多いです。
 
SNSで友達同士で楽しそうに映る写真や充実してそうな投稿を見た時に、羨ましいと思うと同時に劣等感も抱きます。
 
その劣等感が寂しさを誘発するわけです。
 
 
この場合、向き合うべきは自分の劣等感であり、友達を増やすことが本質ではありません。
 
 
なぜなら[世間と比べて劣等感を抱く]という思考パターンを持っている限り、友達ができても無意識に周りと比べて気分を落とすからです。
 
 
そしたら結局友達ができても何も変わらないですよね。
 
 
だからまず向き合うのは劣等感なんです。
 
自信が無くて劣等感が強い方はこちらの記事を参考にしてください。
 
 

1-2休みの日が暇

 
休日をみんなでワイワイ過ごしたいと思った時や、どこか遊びに行きたい時に
 
一緒に行く人がいなくて暇を持て余すと寂しさを感じます。
 
 
人は人生に夢や目標が無いと、暇になった時はネガティブなことを考えてしまう生き物です。
 
 
だから暇を持て余していると気分が落ちて寂しいを感じやすくなります。
 
そして暇だとSNSを見る時間も長くなり、そこから劣等感とのコンボで寂しさが湧いてくるんです。
 

1-3根底にあるのは満たされない思い

 
結局のところ「友達がいないから欲しい…」
というセリフの背景には
 
  • 自分を全て受け入れてくれて
  • 自分の寂しさを埋めてくれて
  • 自分のことを思いやってくれて
  • 自分のことを大切にしてくれる…
そんな友達が欲しい!
 
という願望が隠れています。
 
全て自分が中心の視点になってるんですよね。
 
つまりこれは友達というより、自分にとって都合の良い人が欲しいというわけです
 
 
前提がこういう状態では、周りから人は離れていきますよね。
 
 
 
 
 
では、なぜ都合のいい人を求めたくなるのでしょう。
 
 
それは満たされない思いがあるからです。
 
根底にあるのは承認欲求であり、それを満たすために友達を求めます。
 
 
 
 
こういった承認欲求がベースで作られた友達関係は悪化しやすく、
 
無理をして作ったとしても後に傷ついたり、離れたりします。
 
 
 
だから友達は無理して作る必要はなく、それよりも自分の本質と向き合った方が良いわけです。
 

2本当に必要なのは友達ではなく仲間や同志

 
自分の承認欲求を満たすための友達は必要ありませんが、同じ志を持つ仲間がたくさんいると人生は豊かになります。
 
 
  • 自分が寂しい
  • 自分が構って欲しい
  • 自分が満たされたい
そーいう思いが前提の付き合いは、
無意識のうちに相手を自分の都合の良いように利用してしまうんです。
 
そうして自分が相手を利用すれば、当然相手からも利用されます。
 
 
そういう関係はわざわざ作る必要はありませんよね。
 
 
だから自分が志を高く持ち、そこに共感した人達が集まり、仲間となって一緒に理想を目指す関係の方が有意義です。
 
 
そうやって繋がった人達は一緒に成長することができ、日々の中に目標が生まれ、人生も豊かになります。
 
 
だから本当に必要なのは承認欲求を満たしてくれる友達ではなく、同じ志を持って持つ仲間なんですよね。
 
 

3同じ志を持った仲間を作る方法

 

3-1自分のやりたいことを見つける

 
そもそもとして自分がやりたいことがなければ志は生まれません。
 
最初から高い志を持っている人はおらず、必ず最初は[ちょっとした興味]や、[誰かに頼まれてやったこと]だったりします。
 
 
キッカケは小さなことですがやっているうちにそれが楽しくなり、上達と同時に自分も人間的に成長していって、目指す方向性が決まり、志となります。
 
 
もしやりたいことや、自分が何をしたいのか分からない場合はこちらの記事を参考にしてください。
 
 

3-2本気で取り組む

 
やり始めたことに対して本気で取り組む必要があります。
 
物事に対して中途半端に取り組んでいると何も残りません。
 
志を持つまで意識を高めるには、本気で取り組まないと、自分が何を大切にしたいのかがハッキリしないんです。
 
 
本気だからこそ上手くいかない時は真剣に考えますし、改善策を出しますよね。
 
そうしてまたチャレンジし次の課題へ挑みます。
 
この繰り返しが自分を物凄く成長させて、
「自分は何を大切にしたいのか」を明確にしてくれるわけです。
 
 
  • 何事も中途半端で、
  • 面倒になったら逃げ出し、
  • ラクをひたすら求める姿勢でいたら、
そこに志は生まれないですし、
そもそもそんな人とは友達になりたくないですよね。
 
だから物事に対してとりあえず本気で取り組むというのは非常に重要なんです。
 

3-3周りを巻き込む

 
物事に本気で取り組む姿を見せ続けると、周りの人も影響を受け始めます。
 
その熱量が周りに影響を与えていくんです。
 
この段階までくると、もはや寂しさや満たされない思いは消え、目の前のことに一生懸命になり、日々は充実しているでしょう。
 
そしてこの段階で繋がった人達は本当に良い人ですし、末永く付き合っていける仲間になると思います。
 
そうやって、ただの惰性で繋がる友達ではなく、同じ志を持った仲間と繋がった方が人生は充実していくと思うので、
 
無理して承認欲求で友達を作らず、
自分と向き合いながら志を持ちましょう。
 

4まとめ

 
友達を増やしたいと思った時は自問自答して、「承認欲求のためになってないかな?」
ということを常に自分に問うようにしてください。
 
そこでもし、寂しさが先行した動機であれば承認欲求が暴走しやすくなるので、まずはその承認欲求と向き合うことからオススメします。
 
 
そうやって自分と向き合う中でやりたいことも見つけ、志を持ってほしいと思います。
 
 
 
 
LINE@でお友達追加をしてもらうとこちらの無料ebookをプレゼントしてます。
 
 
友だち追加
 LINE@でお友達追加をしてもらうとこちらの無料ebookをプレゼントしてます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

※こちらでラジオ配信してます。↓↓↓

色んな相談に回答しており、今のあなたにぴったりの相談回答もあるかもしれません。
毎日更新してますので、是非チャンネルフォローよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です